臨床開発10年
1.Kachi K, Hamasaki S, Yanagisawa A, Torii D, Yamaguchi T,
チャリティーライブによる、小児・AYAがん及び臨床試験の活動の有用性, 10th日本臨床試験学会,2019,P1-56
2.Kachi K, Maehara K, Yanagisawa A, Kawakami S, Hamasaki S,
がん患者の情報収集に関する実態調査,JSMO,2018,P2-42
3.Shiko Y, Kamei T, Yanagisawa A, Kachi K, Hamasaki S , Kawakami S, Harada A, Ohashi Y,
がん臨床試験に対するイメージと試験関連情報へのアクセス~がん臨床試験に対する意識調査による検討,
16th日本臨床腫瘍学会学術集会,2018,P1-207
4.Kachi K, Hasegawa K, Nakagawa K,
がん・希少疾患領域における臨床試験情報発信の問題点と症例集積の新たな取り組み,9th日本臨床試験学会 2018
5.Shimizu H, Hamasaki S, Yanagisawa A, Kachi K, Takiguchi Y,
がん診療に従事する医師から、患者に向けたインターネット情報の提供について,
58th 日本肺癌学会学術集会,2017,O21-5
6.Kachi K, Takizawa H, Hamasaki S, Shimokawatoko K, Kaito M, Nakayama Y, Torii D, Yanagisawa A,
オンコロジー分野の臨床試験におけるインターネットを活用した情報発信の役割,
15th日本臨床腫瘍学会学術集会,2017,O2-11-4
7.Ohashi Y, Hamasaki S ,Kachi K, Kawakami S, Yanagisawa A,がん医療の進歩のためにできること,
14th日本臨床腫瘍学会学術集会,2016,PAP-2-5
<特許権等知的財産権の取得及び申請状況>
1.発明者:病院診断・治療・予防システム
(出願中、出願日2018年10月17日、特願2018-195567、出願人株式会社クリニカル・トライアル):本事業の基盤となるシステム特許